fc2ブログ
 

タイで30年 テレビ・CM製作のコーディネーター タイミカサ

2012年、本年こそ埼玉県秩父市吉田の龍勢ロケットをヤソトンの空に

これまで、埼玉県秩父市吉田とヤソトン県ヤソトン市の姉妹都市交流と、伝統文化
バンブーロケット打ち上げ交流は18年近くを迎えようとしております。がしかし
タイヤソトンの人々にとっては、あの美しいと言う吉田龍勢ロケットを日本に行っ
た一部の人しか見ておらず知らないのが実情です。雨乞いの天高く飛ばす為、火薬
量の多い事故にもつながる高く上がるブンバイファイロケットしか知らず、雨乞い
と豊作御礼の違いがあると言われても全く知らないのが実情です。2年ほど前です
が、観光庁のバックアップで数名の棟梁にお越し頂きまして、制作されましたが不
成功、何だと言う印象しか残しませんでした。本年早々の観光庁とのお話で、本年
は少なくとも3発のあの龍を思わせる龍勢ロケットを成功させ、多くの火薬を使用
しての事故を恐れながらのフェステイバルでなく、日本のように家族揃って楽しめ
る本当のお祭気分で参加できるロケットフェステイバルしたい強い意向がございま
した。何とかお手伝いさせていただきたいものです。古くは蒙古襲来時の火矢がロ
ケット発祥ではと言われる、東南アジアの伝統文化を映像に納められたらとも思い
ます。タイでは1トンの火薬を詰められたロケットが打ち上げられたことがありま
す。多量の火薬を競い合うロケット製作が、同時に暴発などの大きな事故につなが
っておりまして、次第によっては国内事情と合わせて、この行事の禁止も考えなけ
ればならないところまでタイは来るかもしれません。そのためにも2012年本年
は、なんとしても埼玉県秩父市吉田の傘、落下傘、色煙で美しく見せる、龍勢の舞
を見せて頂きたいものです。
スポンサーサイト



コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 

トラックバック