fc2ブログ
 

タイで30年 テレビ・CM製作のコーディネーター タイミカサ

久しぶりに飛ばしもの

青菜飛ばし(パクブンロイファー)、なるほどザワールドでピサヌローク市のナン川
沿いで、2軒の屋台がやっておりましたこのネタ、ご紹介させて頂きました。道路を
挟んで飛ばし、段々エスカレートして、3段の肩車から5メートル以上のイントレま
で組むまでになりました。番組で紹介、その後1軒のオーナースワットさんは、日本
のスタジオ出演、更には新宿伊勢丹の屋上でイベント参加と、一躍時の人に。然しこ
れがスワットさんにとっては、地元の名氏的感覚になってしまって、店舗の拡張など
投資を続けて、最後は倒産。暫くして訪ねた時には、行方不明に。ところがスワット
さんしぶとく生き残り、再度バンコクランシット区にてやっているという情報で、伺
った時には、チェンマイ、パタヤに支店を持つまでに再浮上しておりました。その後
改めての日本行きの手配などさせていただき、現在もお付き合いさせて頂いておりま
す。ピサヌロークでは、もう一軒のパックブンロイファー氏が、変らず頑張っており
ます。
そして他に何かないかないか。。。。。。。。の話が出てきました。そこで見つかっ
たのが、鶏の丸焼きにブラデイーをかけて、火をつけてカタパルトで飛ばすガイロイ
ファーです。ここのオーナーも遊び心のある方で、ただカランカランと鐘を鳴らして
飛ばすだけでは面白くないと、一輪車に乗った店員が火のついた鶏丸焼きを受けて、
そのまま客席まで運ぶところまでやるようになりました。近くの学校の貧しい子供た
ちの学費補助の為、小学生のキャバレーショーをステージに開放したりと、興味ある
人です。
更にないかとの話になりました。。。。。。。。あるものですね!今度はアイスクリ
ーム飛ばしが出てまいりました。それも屋台アイスクリーム屋さんです。アイスクリ
ームを押し出し器のついたスプーンですくい、高く放り投げて器で受けるものですが、
このスプーンをナイフとかと同じように、くるくる回しながらテンポ良く、カンフー
スタイルをみせながらのパフォーマンスでやります。その合間に妹さんが、器を横か
ら投げますと、指の隙間4ヶ所でキャッチします。ここでネットを張って、バレーボ
ールのような受け方を、タレントの方とやったり致しました。そのおじさんとは、不
思議な縁で、チェンマイとか地方に行って、良く空港とかバスターミナルで顔をあわ
せます。ある時はマレーシアクアラルンプール空港で、バイキングレストランで鉢合
わせ。何ともいえない縁があります。
この方の甥っ子が、同じ場所にて(2人仲悪そうですが。)器を飛ばしてアイスクリ
ームを受けるなんてはじめたりしております。
。。。。。。。。。。あるものですね!こんどはラーメン飛ばしが出てまいりました。
最初日本のチャンチキ音頭的に、丼、鍋などをテンポ良く叩いて、踊りながらタイ式
ラーメンを作るというネタを聞きました。これはこれでありました。また乞食ラーメン
とか、カマコン(労働者)ラーメンとか呼ばれて、かな盥を使って茹でた緬とニンニク
の油炒めを混ぜ、緬がつかないようにして、大きな丼に山盛りにして出すものですが、
こんな情報の中で、ありましたラーメン飛ばし、普通で4-6メートルの間、10メ
ートルぐらい可能だそうですが。ラーメンを茹でる笊ですが、少しくの字型になってお
ります。なかなかこれまで飛ばすのは、難しいものです。とばして丼で受けさせて、更
に受け取った丼に、スープの中の肉団子を取り、ひょいひょいと丼にいれ、青菜を入れ
チャシューを入れて出来上がりです。結構、味はイケます。

まだまだあるかもしれませんよ!

スポンサーサイト



久しぶりのガオクルア芋など

最近あまり話題にならなくなりました乳を大きくする芋、ガオクルア一時は、
女性自身など女性週刊誌など大きく取り上げられました。チユラロンコン大
学教授ウチャイ氏、この研究では第一人者ですが、赤、白、黒とありまして
それぞれ効用が違います。白ガオクルア芋は、女性の乳を大きくする効用が
あり、赤ガオグルアは、男性機能をよみがえらせる効用があるそうです。男
性にとっては、黒ガオクルアがもっとも効用が高く、東洋のバイアグラ的な
ものだそうです。このガオクルアの木は、他の木に寄生する蔦状のもので1
メートルから2メートルの土の中にある芋です。
この芋蒸かしたり、料理にして食することも出来なくはないですが、特にこ
れといった味の特徴はないものですが、但し食べ過ぎますと胸が一杯になる
感じで圧迫感があります。こんなところに効能の一端が見えそうです。
特にチェンマイなど、北部タイにて多く見られるのですが、カンチヤナブリ、
ぺブリ、ラブリーなど、中西部タイでも見ることは出来ます。
久しぶりにウチャイ教授とお逢いいたしましたが、元気にご活躍のご様子で
した。
焼き鶏御殿バーンスカワデイーを、パタヤ近くに立てられた、サハファーム
会長パンヤー博士も娘さんが設立した、アリソフィアという化粧品会社の中
で、ウチャイ教授等と共同し作り上げたガオクルア粉末の愛好者でもあるそ
うです。チェンマイのモン族の村では、村の女性がこの鋳物お陰で巨乳の持
ち主などのはなしも話題としてあります。
スタミナ増強の話題では、これもかれこれ20年以上前の話題でしたが、マ
ングローブの水中の部分に、寄生するアピエンと言う貝の一種でしょうか、
頭に貝殻を持ち、10センチ、20センチと貝柱にあたる部分を持つものが
このあたりに住む人々には、協力な精力増強効果があると知られておりまし
て、これを採りますと杯一杯ぐらいで、20バーツと結構高く売られており
まして、まずチャンタブリ市などでも見られぬほどの需要があります。生の
まま唐辛子、塩(ナンプラーの魚醤油は絶対生臭くなるので使いません。)、
とレモンでそのまま食します。口当たりの良いものでもあります。精力抜群
の効果があります。タンパク質を多く含むところから、スタミナ効果がある
と思われます。
久しぶりにカブトガニも取り上げました。カブトガニは、尻尾が丸いものと、
角型のものとあります。丸いものには、産卵期以外でも胃にあたる部分に、毒
を持っており、種族保存の為でしょうか、産卵期には核型尻尾のカブトガニ
も茹でてから焼いたり、胃袋の部分を取り除いたりして食します。現在では、
アメリカNASAにて、宇宙食などの研究に取り上げられており、人口養殖など
行っているそうです。NASAでは、数多く養殖されているそうです。